こんにちは。神戸注文住宅・IDA HOMESのHaseです。
一昨日は、兵庫県姫路市の物件での社内検査へ行ってきました。
よく、お電話で「姫路でも建てられますか?」といったご質問をいただきますが、IDA HOMESではお客様のご希望をお伺いし、神戸市・芦屋市・西宮市を中心に様々なエリアにて対応させていただいております。目安としては、設計から施工・アフターメンテナンスまで自社で一貫して承っていることもあり、本社より車で片道1時間半を施工エリアとして考えています。詳しくは、お問合せください。
そんなこんなで今回は、最近入社した設計の新しいスタッフも加わって11名での社内検査となりました。

タイルのブラックに、ライトベージュの目地が引き立つリビング壁。
大きな開口が開放感のあるリビング。高台の敷地ということもあり視界の隔たりなく、眺望を堪能出来ます。

天井はタモ材の板張り。
タイルと木材の素材をバランスよく配置したLDK。
天井の木材と、床のタイル。それぞれのラインが整い揃うことで空間が美しく纏まります。

造作棚の天板に沿って横長のFIX窓を配置し、南面からの自然光を取り込みます。
グレーのタイル床と相性の良い、深みのあるグレーズグレーのアイランドキッチン。落ち着いた色合いが空間をシックに彩ります。また、キッチンの背面には造作棚を設置し、キッチンをすっきりと綺麗に保つ収納力も確保しています。

蹴込みのないアイアン階段。視線の抜けがあり開放感のある玄関ホール。

足元に配置した横長の開口から、ほんのりと自然光を取り込む和室。
地下のビルトインガレージから1階・中2階・2階と、空間ごとに階層が分かれている今回のお住まい。
住人であるホストと、客人であるゲストとで動線を分けることの出来る仕組みが印象的な間取りで、パブリックスペースとプライベートスペースを上手く配置することで、空間ごとの色がより出ているようにも感じました。中2階を介して階段をのぼったり降りたりすることで、生活のなかでモードの切り替えをリズミカルに出来るような楽しさもあります。
家のなかを巡りめぐりながら暮らすなかで、新しい発見がありそう!
そんなことを思った社内検査でした。