こんにちは。 IDAHOMESメンテナンス担当のyokotaです。
先日無垢のフローリング材からタングラムという知育玩具を作ってみました。
製作のきっかけは打ち合わせや弊社の見学会等イベントにおきまして、
お子様と一緒にご家族でご来店・ご来場されるお客様が多くいらっしゃいますが、
子供たちにとってはその大半が退屈な時間になってしまうことがあることも否めません。
そこでその退屈な時間を少しでも楽しく過ごしてもらうために何かないか?
ということで工務部内で話し合い、その中で挙がった案の一つがこのパズルでした。
ちょうど弊社倉庫に無垢のフローリング材の端材もあったことから製作してみた次第です。
このタングラムとは正方形を7つのピースに分割したパズルで、
これらのピースを組み合わせてお題のシルエットや図形を作ってみたり、決まった形にとらわれず自由にオリジナルの形を作ったり…
と様々な遊び方で年齢を問わず楽しめ、
子供たちの成長をサポート(創造性を育む・空間認識能力や思考力を養う等)する知育玩具として世界中で広く知られています。
実際にいくつかのお題のシルエットの形にチャレンジしてみましたがなかなか難しく、
凝り固まった頭の大人より柔軟で自由な発想を持った子供たちの方が簡単にクリアしてしまうような気がします。
またお子様とご来店の際は、よろしければ親子で一緒に遊んで楽しんでみてください!